背景

盆栽の美は
「新しさ」だけでなく
「時の重さ」に宿る

約900年前に日本へ盆景が伝来してから、日本で独自の進化を遂げた盆栽。

現在において、国内においては若い層を中心にファッション・アート・カルチャーとして表現されていたり、日本の独自文化として海外からの世界的評価も高まり国内外で盛り上がりをみせています。

近年盆栽を嗜むシーン

私たち縁人は、いま改めて盆栽が人を惹きつける力のひとつに、盆栽の美は「新しさ」だけでなく「時の重さ」に宿ると考えています。

木々の変化

歴史的名木の持つ生命力と職人の技術を前に圧倒的な時を感じたり
ふと実をつけた木に四季を味わったり
或いは、水やりをするひととき、ふと手をとめてみたり
日々丁寧に、盆栽に向き合う時間を紡いでいくなかで育まれる心のなにか。
盆栽はただ在ることで、そんななにかを語りかけてくれる存在なのかもしれません。

幾千年の未来へ
精神と技術の継承

海外のワークショップの様子

私たち縁人は、「木に仕える」という盆栽の精神と技術を深く理解した第一線の盆栽職人を中心とした作り手のコミュニティです。

職人の集合写真 - メイン
職人の集合写真 - ディテール1
職人の集合写真 - ディテール2

激変する時代の中で、盆栽の文化の守り手として「精神と技術の継承」を軸とした業界への発展・及び文化的保全を目的とする団体として活動を開始致します。

縁人の活動方針

01
世界に向けた「BONSAI」の精神と技術の伝承
02
盆栽市場の透明性・及び木の保全と適切な管理
03
次世代職人への支援
04
盆栽の文化的広がりへの貢献
お問い合わせ

職人のご紹介

井浦 貴史

代表取締役 / 盆栽作家

井浦 貴史

藤原 健

専務取締役 / 盆栽作家

藤原 健

大町 功

盆栽作家

大町 功

小林 優己

盆栽作家

小林 優己

お知らせ

Instagram

お問い合わせ

会社概要

企業名
株式会社Bonsai Ento
本社
大阪府大阪市中央区南船場4-7-6 心斎橋中央ビル3F
設立年月日
2025年4月1日
代表取締役
井浦 貴史
副社長取締役
榎原 大輔
専務取締役
藤原 健
事業内容
盆栽の販売、メンテナンス、イベント、リース・レンタル等
TEL.
06-6226-8600

協賛・協力